人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

化石のはなし

motoron.exblog.jp

北海道で化石採取をしている motoron と Ryoのブログです。

厚田・ぴかぴかカニ化石 

前回に引き続き、愛する厚田の崖です。

とにかく沢山の化石を産出する露頭ですが、圧倒的に貝類が多いです。
個人的にお気に入りで、レア度が高いと思っている一つが、カニ化石です〜(+∀+)!!
厚田・ぴかぴかカニ化石 _e0290546_15512829.jpg

サイズは、全長約30mm・幅約25mmと小型です。
これまで採取したのは全てほぼ同じサイズですから、これで成体なのだと思います。
厚田・ぴかぴかカニ化石 _e0290546_15513126.jpg

これはちょっと潰れちゃってます。
実はこのカニさん、クリーニングの際、殻の下側がバラバラに砕けてしまいました、
ガーーーーーーーーーーン(+∀+;)!!!!!と、ショックを受けていたら、
その下からまた殻が出て来ました。二枚殻だったのかしらん?脱皮直前?
厚田・ぴかぴかカニ化石 _e0290546_15514050.jpg

分離は貝類に比べ大変良いと思います。ただ細い脚などを取り出すのは難しいかもしれません。
クリーニングは容易ですが殻は極々薄いため、パラッ....と剥がれてしまう事もあるので注意です。
下の写真の様にノジュールの中、透明でショリショリした鉱物の被膜に包まれている事が多いです。
厚田・ぴかぴかカニ化石 _e0290546_15514384.jpg

産出場所は、河口からスタートし当別層〜望来層4分割1・2・3・4〜海水浴場という順に見た場合
望来層2付近で出る事が多い様です。クジラ化石もこの辺りで見つける事が多いです。

ところで、みんな大スキスキスキ(+∀+)!!!な、タラバガニ、ハナサキガニ、
ズワイガニ、イバラガニといった大型のカニ化石ってないのでしょうか?あんまり見た事がありませんね〜。
by motoronron | 2012-08-10 20:00 | 石狩 | Comments(20)
Commented by アルビアン at 2012-08-10 20:50 x
こんばんは(^○^)、ますは一言、素晴らしいー、素敵、ドッキリでした、素晴らしい観察、採集、厚田の化石ハンターですね、そのタイプなら、種名がわかりそうですね、報告例から見てもレアです。違う種類の採集や、調査、楽しむ倍増ですね、当別青山や雨竜、北竜との対比も、楽しくなりますね(^○^)
Commented by トシプ at 2012-08-10 22:49 x
こんばんは。
一枚目の写真のカニ化石は黒光していてモロッコのトゲトゲ三葉虫に匹敵する格好良さですね!
今週末は中川町に行きミュージアムの地層見学会で稚内層(1000万年前)に行くのでカニ化石またはメガロドンの歯狙い
で頑張って来ますね!
Commented by motoronron at 2012-08-10 23:06
アルビアンさん、まいどです〜(+∀+)!!
望来でカニ化石、全く予想もしていなかったので、初めてノジュールからお尻が覗いた時は本当にドキドキしてしまいました(笑)。
残念ながら、北竜、雨竜、青山では、まだカニ化石を見た事がありません。
黒松内でもカニには出会えなかったです...(涙)。
やはり、カニ化石って、あまり数の無いものなのでしょうか。
Commented by motoronron at 2012-08-10 23:17
トシプさんまいどあり〜です(+∀+)!
望来のカニ化石はピカピカしている事が多いみたいです。真っ黒ですが独特の光沢でキレ〜ですよね。
トシプさんのところから中川って、近い様で結構距離がありますね!メガロドンって、あの大きな歯ですか(+∀+;)!?あんなの見つけたらクラクラしてしまいそうです〜。ブログアップ心待ちにしております。お気をつけて、行ってらっしゃいませ〜。
Commented by はにわ at 2012-08-11 17:37 x
いや~すごく立派なカニですよ
特に放射状にのびたクリーニング痕がいかしますね
プロの仕事のようです
Commented by motoronron at 2012-08-11 19:12
はにわさん、こんばんは〜(+∀+)。
ありがとうございます〜。クロピカなので少しでも母岩から浮き立たせる為にあんな風にしてみました〜。クリーニングって難しいですね。根気もいりますし...。ノジュールばかりたまってしまいます(+∀+;)。
Commented by アストリアス at 2013-03-06 11:13 x
厚田出身の者です。カニの化石がたくさんある崖を知ってますよ子供の頃はよく採りました。厚田より少し先の安瀬村の崖にありますよ。
Commented by もとろん at 2013-03-06 11:37 x
アストリアスさん、いらっさいませ〜(+∀+)!!
もぅ〜超!!!!!いらっさいませ〜!!!過去記事にコメントおありがとうございます〜(涙)そして...甲殻類好きのワタクシたちにとっては涙壊れた噴水のごとしです〜。ヤソスケ崖...厚田層ですね。「明日採りやす!!」と言わず、今すぐ行くです〜。実は...たった今、厚田へ行くところでした〜(+∀+)!!結果はきっと記事にしますです。貴重な情報をおありがとうございました〜(+∀+;)!!是非是非、またいらして下さいね〜。
Commented by アストリアス at 2013-03-06 18:31 x
早速のお返しコメントびっくりしてます^^; 安瀬村の崖は海に面した崖ではなく、確か…海に流れ込む小川の崖でした。5~8㎝位のノジュールの中にありましたよ^^;場所の説明がとても難しいですが、浜益村に向かった国道の左側の海側の崖なんですが^^;
Commented by もとろん at 2013-03-06 19:38 x
アストリアスさん、どもどすえ〜(+∀+)!
ご丁寧にお返事をおありがとうございます〜。すぐに出かけ2時〜4時まで安瀬を歩いてきました〜。事前に地図でチェックしましたが、やはり実際に行き、降りる道が無く困りました。厚田漁港から海岸伝いに行くのも難しそうですし、安瀬の民家付近に車をとめて...ともいかず、安瀬会館側の道路脇に駐車し、急斜面を降りました。あらかじめGoogleで確認済みでしたが、ず〜っと続くテトラを泣きながら乗り越え進みました〜。ノジュールは少なかっですが、キララガイや植物などの入ったもの、大きなメノウをゲッチョしました。残念ながらカニさんには出会えませんでした(涙)結局、これ以上進めないところまで行き、急斜面を登って国道へ戻りました。幌内川合流付近も厚田層が露出しているので行くつもりでしたが思いの外海歩きに時間をとられました。次回はアドバイス通り行ってまいります〜(+∀+)!!アストリアスさんがカニ化石をゲッチョされたのは何年程前で、どのようにしてその場所まで行きましたでしょか〜。大雑把にザックリと差し支えない範囲で結構ですので、もし宜しければ、お教え下さいませませ〜(+∀+)。おありがとうございました〜!!
Commented by アストリアス at 2013-03-07 09:50 x
私が安瀬村の同級生に誘われて、カニの化石を採ったのは、小学生の頃で、凡そ35年前の話です^^;今は雪が全ての障害になり探すのは無理かと思います。^^; 雪解けが進んだ5月頃には崖も露出すると思いますよ。厚田には今でも頻繁に行くので知ってますが、まだその崖はあの頃のままだと思います。浜益方面に向かい、幌内川の大きなカーブを越えてから、300~500m進むと民家が見えます。その手前に海に落ち込む沢(小川かな?)の崖(海に向かって左側の崖)だったかと思います。注意)マムシが居るかもなので気をつけてくださいね^^; 後、余談ですが幌内川の上流には油メノウがあるらしいとの情報も聞いた事があります^^;これは聞いた話なのであしからずm(_ _)m
Commented by もとろん at 2013-03-07 21:58 x
アストリアスさん、どもばんは〜(+∀+)!!!
不躾な質問にも関わらず、超御丁寧なお返事をおありがとうございます〜(涙)!!カーブの先数百メートル地点の小川わかるです〜。ロックオン!!今回は北の方から攻めたのですが、どうしてもそこまでたどりつけず断念しました〜(涙)。あと150mの地点だったのです。次回は必ず到達してカニ化石をゲッチョするです(+∀+)!!明日、今回の採集記を書きますので宜しければお読み下さいませ。そして...近日、カニ化石をゲッチョしてホクホクの記事も書くですよ〜!!油瑪瑙ってゴイスですね(+∀+;)。どんなのか、めっさ気になるです。今回もこぶし二つくらいの大きなメノウは沢山拾いました〜。あれの親分の様な瑪瑙でしょうか。山城新伍っぽいメノウ....。本当におありがとうございました〜(+∀+)!
Commented by アストリアス at 2013-03-08 11:19 x
ロックオンですか…^^;本当にその崖までたどり着けるかまだ心配ですが…^^; どちらにしても雪が解けなければ大変かと…その崖は国道から歩いて直ぐだったと思います。浜益方面に向かった左側に、適当に車を停めて、テクテク歩けば直ぐ崖っぷちですから^^; 崖から飛び出てるノジュール全てがカニの化石でした^^;カニ意外は無かった気がします。カニの集会所だったのか…はたまたカニが集まった時に急な地殻変動が有ったのか…不思議です^^; どちらにしてもその場所にたどり着ける事を祈ってますm(_ _)m
Commented by もとろん at 2013-03-08 14:21 x
アストリアスさん、どもどもです〜(+∀+)!!!
も〜、は〜やく雪が解けないか、めっさ楽しみにしております〜!!ワタクシのロックオン宣言、もう、何となく察して頂けているかと思いますが...ワタクシ、殆どノリで発言しているだけですので...思いっきりハズしている可能性は大です(+∀+;)。でも〜、アストリアスさんに教えて頂いた激裏情報をたよりになんとか行ってみたいです〜。分からなくても、安瀬の海岸を厚田まで全部歩くだけです(+∀+)!!GoGo!!!全カニノジュール...想像しただけでテンションあがりMAX!!過ぎてクラクラするです〜。どうか、まだ残っていますように。。。のちほど、第一回安瀬歩き記事をアップします〜(+∀+)。おありがとうございました。
Commented by アストリアス at 2013-03-08 14:26 x
くれぐれも海に面した崖ではないですから^^;海に流れ込む沢の崖です^^;くれぐれもくれぐれも…m(_ _)m
Commented by もとろん at 2013-03-08 14:32 x
アストリアスさん、つづきましてはど〜もです〜(+∀+)!!
ご丁寧におありがとうございます〜!!「沢の崖」ですね。了解しました〜。ただいま、はやく行きたくてウズウズの渦でございます。厚田層の化石は殆ど採取していませんので、他にも何がでるか、めっさ楽しみです〜。本当にありがとうございます(涙)。
Commented by アストリアス at 2013-03-08 15:17 x
話は変わりますが^^;私がむかしむかし無煙浜で採取した二枚貝の化石はメノウ化した化石で、宝物として持ってるのですが^^; 同じ無煙浜で見つけた事はありますか?
Commented by もとんろ at 2013-03-08 23:24 x
アストリアスさん、どもどもなのですども〜(+∀+)!!
無煙浜系でメノウ化化石ですか〜!?それはまたゴイスなお宝ですね〜。どの位のレベルのメノウ化なのか分かりませんが、完全メノウ化ならば、かなし珍しいと思うです。無煙浜は化石がめっさ大量に出てきますが、完全メノウ化は決して多くないと思います。もちろん、ワタクシの様な駆け出し化石好きの経験からですので正確な事は言えませんが〜(+∀+;)。とりあえず5年通って、ゲッチョに至っておりません〜。
Commented by アストリアス at 2013-03-09 10:23 x
望来浜から無煙浜は面白い場所ですよね^^;海から寄ってくる石炭が有ったり、近くに油田が有ったり。地元の人達は海の中に『石炭層が露出してるんだ』みたいに言ってます。それから潮の流れも無煙浜に流れ込むようで、たくさんの漂流物があります。海が荒れた時はもう宝の海岸に変わったりします^^; 地元の望来を何気に検索したら『望来の化石探訪』が目に止まり、読み終えるやいなや…教えてあげたくて仕方なってました^^; また顔を出しますね^^ ありがとうございましたm(_ _)m
Commented by もとろん at 2013-03-09 11:31 x
アストリアスさん、どぅもどぅもで〜す(+∀+)!!
ワタクシたちが一番大好きな望来の崖。行けば必ず楽しい事か待っています。ビーチコーミングの方は石狩浜もよく歩かれると思いますが、望来と比べるとやはりちょいと大味な気がしています(目的が少し違うので当たり前ですが〜)。風景も漂着物も化石も生き物も何もかもが大好きです〜。望来の海底に石炭層はどうなのでしょうね?川から流れてきていると思っていましたが、もし海中ならステキです。いつかスキューバーで潜ってみたいと思っています。アストリアスさんは地元ということもあるのでしょうが、とってもお詳しいのですね。これからも、激裏情報や間違いの指摘などよろしくお願い申し上げます〜(+∀+)!!カニ化石続編、お楽しみに〜。。。