人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

化石のはなし

motoron.exblog.jp

北海道で化石採取をしている motoron と Ryoのブログです。

ポンポコ川のRyoさんのサメの歯

2015年9月下旬

来道されたハイパーもぐりさん、apogon2さん、もーりんさん、じゅりあさん、やままんさんの巡検に
Ryoさんとワタクシがお供したポンポコ川。
ワタクシは三笠層からオモローな化石を採取すべく
三笠コザコザ砂岩層を見つけては、片っ端から割っていましたが、
そんなことをしていたので、皆様にすっかり遅れをとってしまいました。

座り込み汗だくで大石を割っていると、Ryoさんがお昼ご飯を届けにきてくれました。
「あ〜...わざわざすみません。Ryoさんは何か良いの採れましたか(+∀+)?」
「ん〜、あんましないね。あ、でも、サメの歯ちょっと採ったよ」
「凄いじゃないですか〜!! 見せてください」
Ryoは幾つか石を取り出しました。
「どれどれ...。うん、間違いなくサメの歯ですね。先端が欠けているのが惜しいです。こっちは...最初から破損していたみたいですね」
「ねぇ、コレは...ちがう?なんだかあんまり光ってないんだよね。貝かな?」
灰色のエナメルが1cmほど覗いていました。
「確かに...輝きが弱いですね。少し風化しているんでしょうけど、おそらく大きめのラムなだと思います」
「そっか〜。良かった〜(^ ^)。」
Ryoはそう言うと、リュックにポイポイッと無造作に石を入れ、また上流へ戻って行きました。

そんなRyoさんの採取したサメの歯化石のひとつがこれです。
先端が欠け、やや変形と風化がありますが、割と大きなクレトラムナだと思います。


by motoronron | 2016-03-10 23:46 | 三笠 | Comments(8)
Commented by コニアシアン at 2016-03-11 06:58 x
おはようございます~
大きなラムナですね‼
ベテランの皆さんは満足なされないかもしれなせんが、僕だったら大喜びです。
歯は歯根があれば見栄えが、変わりますので~素晴らしい
石は片っ端から割れば当たるのですか~
次は頑張ってみますよ。
貝の密集の中にポッつりとあるサメ歯、なんか不思議ですね…
Commented by motoronron at 2016-03-11 11:29
コニアシアンさん おこばはろちばちは〜(+∀+)!!
Ryoさんのラムナ、大きめですよね〜。
ワタクシがこれまで採取してきたものよりずっと大きい気がします。
これで先端までしっかりしていたら言うことなかったのですが。。。
ここのサメの歯はとにかく割ることだと思います。
サメの歯は小さいものですから、根気よく割るしかないと思います。
出てくれば、エナメルが光りますからすぐにわかりますよ〜(+∀+)!
アルビアンさんはこの産地で珍しいものから素晴らしいものまで
めっさ沢山採取されています。アンモをマジンコで探すとなると
キビシー産地ですが、三笠層の石は沢山ありますから
次回はズンドコ割っていっぱいゲッチョしてくださいませ〜。
Commented by りんぞう at 2016-03-11 16:27 x
サメ歯もアンモも・・どれもこれも素晴らしいです。
とくに今回のサメ歯のクリーニング・・回りの母岩を、そのまんまに♪とても良い標本材料だと思います。
あ、そうそう前々回・・その前でしたっけ?なんちゃら林道沿いから採集したC・ムルチらしき標本ですが、もしかしたらネオプゾシアの一種の可能性もあるのかなって。
昔、当地(清浜)でメタプラが産出するトコから、ネオプゾシアらしきものを採集しクリーニングするとヘソの回りの肋上に発達したリブがあることに気が付き二本木氏に鑑定に出すと、たしかキチニテスだと簡単に言われ、ガッカリした覚えがあります。
ただし、それは海での採集ですから必ずしも、もとろんさんの標本と同じくメタプラの層(K6a3)と断言は出来ませんが、過去も現在も・・その近辺から採集されるアンモはK6a3(層)のものばかりです。と、中途半端な話ですみませんが、僕にとって最も興味深い話題の一つなので、今後・・出来る限りいろいろ調べていきたいと思っていますし、御迷惑でなければ何か分り次第御報告させて頂きますね。
Commented by jurijuri555 at 2016-03-11 20:19
むー、全然なかったのですよねー。
なんでーどしてー。(笑)
こりゃイイ歯ですねー。かっちょイイ。
Commented by fossil1129 at 2016-03-11 21:58
こんばんは!
いいサイズの歯ですね。
歯根はクレトラムナ系です。歯茎近くの歯冠のうねうねが気になります。

ん?栄養孔は?
Commented by motoronron at 2016-03-12 19:46
りんぞうさん どうもこももちばはちは〜(+∀+)!!!
化石のクリーニングは難しいです。。。配置は化石様任せですから、
「ふぇ〜...どーしてそんなところにいるのですか...(+∀+;)」と思うことがよくあります。
これは「標本」なのだ! と思えば気にすることはないのですが、
母岩の端と端...といった、ビミョーすぎる位置関係になると超絶ビミョーです(涙)。

遠別のなんちゃら林道のアンモ様、ネオプゾ系の可能性もあるのですか??
ただでさえよく分からない時代のアンモですから、悩ましいものばかりです。
キャナド系はかなりお詳しいベテラン様でなければ手に負えないのかしらん?と考えています。
今後ともよろしくお願いいたします〜(+∀+;)!!
Commented by motoronron at 2016-03-12 19:54
jurijuri555さん どうももえす(+∀+)!!
ん〜...。こればかりは「運」としか言えまてん。
あとは...岩を粉にするつもりで叩きまくってくらさい(笑)。
じゅりあさんは、ホッカイローで最もサメの歯を採取している女性だと思うので、
出す時はワンサカ出しちゃう気がするです〜(+∀+;)。。。
Commented by motoronron at 2016-03-12 19:55
fossil1129さん おごはもちはじちは〜(+∀+)!!
おありがとぅ゛こざいます〜。
え゛っ....。これ、クレトラムナさんとは違う気がしちゃったりしてますか(+∀+;)??
あうあうあう....。