人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

化石のはなし

motoron.exblog.jp

北海道で化石採取をしている motoron と Ryoのブログです。

当別のオオハネガイ

ワタクシたちが石狩市モーライの次に通ったのが、
当別町青山地区です。当別町は南北に長い町で、市街から産地まで20〜40kmはあります。
場所によっては、石狩市、厚田・浜益や月形町や新十津川町の方が近いほどです。
当別のオオハネガイ_e0290546_02394109.jpg
ワタクシたちが当別川を下流からなぞる様にして探した産地の多くは、数年前、ダムの底になりました。
生まれ故郷が夕張シューパロダムの水底になってしまった以上の喪失感がありました。
Ryoさんと「沈む前に...」と、雨の日も雪の日も通いました。
化石採取の楽しさを教えてくれた思い出深い産地のひとつです。

当別のオオハネガイ_e0290546_02393936.jpg
(長まるRyoさん..。ではなく滑って転んだところを激写)

大雑把に言って、当別層の化石は、多産、微妙、まず無いの3つに分かれます。
石狩市望来海岸に露出する当別層は化石の無い層です。やや内陸に入ると化石がチラホラ出てきます。
その多くは地層に直接入っていることが多く、風化も激しく余程丁寧に扱わないと
家に帰るまでに壊れてしまうかもしれません。

当別のオオハネガイ_e0290546_02393740.jpg
(ノジュールを掘り出すイモートさん)

ワタクシたちが探していたのは、化石が多く、ノジュールもしくは地層直であっても保存の良いところです。
当別川のすべてを知っている訳ではありませんので断言はできませんが、
その様なポイントは全長70kmの流域でも、極めて少ないと思っています。
そもそも当別川は河床の地層が露出する箇所が少なく化石の観察にはあまり向いていません。

Ryoさんとワタクシは、当別のマコマが好きでした。
ぽっかりと予定の空いてしまった昼下がり、
よくRyoさんは「マコマ採りに行くか...」と言ったものです。
なんの変哲も無い二枚貝ですが、そのシンプルさも良いものです。
風化した殻が脆く、産出数の割に良いものを採取出来ないのも、
夜店の「型抜き」の様な面白さがあったのかもしれません。

この日も、Ryoさんは丁寧に周りの土を除去し、慎重にマコマを採取していました。
その横で、ワタクシはチゼルハンマーを勢い良く振るって、雑に河床を掘り返していました。
すると、見たこともない大型の二枚貝が現れました。
美しい殻のカーブ、うっすらと残る放射肋、柔らかく光る真珠層には
無数の細かなクラックが入り、川の水に濡れてキラキラと輝いていました。
そこからは、さすがのワタクシも慎重に掘り進めました。
随分時間をかけて掘り上げ、後ろにいるRyoさんに声をかけましたが、
掘るのに夢中で返事がありません。
近づいて、Ryoさんの手元を見ると、たった今、ワタクシが採取した貝と同種と
思しきものを掘っていました。しかも、ずっと大きい様です。
「Ryoさん...大物ですね(+∀+;)。 ワタクシ、今、似たのを採りましたよ」
「最初、ちょっと見えてた時は、キレイなマコマ見っけ!! と思ったんだけど、掘ると大きい貝だったんだよね。これ初めて見る貝だけど何かな?」
「詳しくわからないのですが、直感ではオオハネガイかと...」
「欠けちゃってるけどキレイな貝ね」
「もしオオハネガイだと、ある程度密集するかもしれないので、これから、この付近が楽しみですね(+∀+)!!」

しかし、その後、産地に近寄ることすら難しくなり、
この地で、オオハネガイを採取することは二度と叶いませんでした。

85mm
当別のオオハネガイ_e0290546_02001814.jpg

125mm
当別のオオハネガイ_e0290546_02003944.jpg

当別のオオハネガイ_e0290546_02394324.jpg








by motoronron | 2016-03-17 23:59 | 当別 | Comments(30)
Commented by コニアシアン at 2016-03-18 07:07 x
おはようございます~
とてももとろんさんの、当別への思いが伝わりました。
ダム底に沈んでしまうのは、やっぱり悲しいことです。
確かに当別は長~いまちであすよね。
気軽に産地に行けるのは、羨ましいです。
僕たちは勿論、朝っぱらから出発ですので。
保存が良いのは、やっぱり魅力です。
僕も道北のクリーニングで、つくづく感じました。
Commented by motoronron at 2016-03-18 22:07
コニアシアンさん どうもももうもすば〜(+∀+)!!
なんともコメントしづらい記事におありがとうございます〜。
今更ですが、当別、残念なことをしました。
ワタクシたちが通い始めると...ダム底になるパターン。
そろそろ小平も新生代ゾーンを含めて全域ダムになるのではないかと...。
その内、北海道全部がダム底になるます(+∀+)!!

その朝っぱらからの出発が苦手なのです。もんげー苦手です。
昼からがちょうど良いと思うとおります。
Commented by ZX9-R at 2016-03-19 00:05 x
泥だらけの川原に白い服でアタックされるなんてRyoさんのオチャメな事。そして転んじゃうなんて、洗濯がおそろし~。ありゃ、イモートさんも白い服じゃないですか。
産地が消えてしまう経験はホームでもあります。こちらは自然の力ですが、人為的に消えてしまうのは悲しい事ですね。研究者では人数的にも手が回らないと思うので、私達アマチュアが記録を残し、紹介していく事が大切なような気がします。
Commented by motoronron at 2016-03-19 20:34
ZX9-Rさん どうももごはんぢは〜(+∀+)!!
Ryoさんは、農家のお嬢さんなので汚れることになんの抵抗もありまてん。
そのせいなのかはしりまてんが、もんげー!!!それはもんげー!!汚れたまま
洗車後の車に乗ることにも抵抗がありまてん(涙)。耕運機=乗り物=普通車
この頃は、ワタクシもふくめツナギを着るブームだったのですね(笑)。
ワタクシの知っている白亜紀産地ですと「うぅ(涙)で、でも代わりがあるさっ!」と言えるのですが、
今のところ、当別のこの産地と同様の地を見つけることができずにいます。

ワタクシの採取が研究者の方の役にたつのかはわかりまてんが、
ネット検索した方のお楽しみくらいにはなるかしらん?と思うております。
Commented by ammonite0028 at 2016-03-19 22:51
こんばんは、もーりんです。
ダムによって生まれ故郷も、大切なフィールドも
失ってしまうお気持ち察します。(^_^;)
高校生の頃から通っていた旭川郊外にあった
蝶の楽園は高速道路の建設によって
無くなってしまいました。
北海道にはダムはもう必要ないですよね。
日本中の54基の原発も・・・

Commented by fossil1129 at 2016-03-20 11:33
>当別層について、化石は多産、微妙、まず無い
もとろんさんらしい言い方に、妙に分かったような気がしました。

オオハネガイは、存在感があるので大好きです。我が家には、いいものがないので、うらやましいです。

産地が消失したのであるなら、ネット発信することで、貴重な記録になります。
Commented by motoronron at 2016-03-20 12:52
もーりんさん、どぅもももこもばは〜(+∀+)!!
もー、ワタクシたちの行くトコはどんどんなくなるですよ〜(涙)。
正直、化石どーこー言う問題をさほど重要視はしていません。
必要な工事は多々あります(でも、こーゆーのは後回しになりがち)。
しかし...この手のドカンとした工事は不必要の事が多い様です。
エラそーな方々のビックリ論理と説明に、真偽を確かめたり、よく考えもせず
ビックリするほど従順に「そ〜ですよね〜(^ ^)!」と
納得される方々がいることにビックリします。
こりゃ、も〜、ビックリする程ウハウハとまりませんね。
大都市札幌もこの先どこまで人口が増えるのでしょかね〜...。
そもそも「人口推移と必要なお水量予測の説明がおかしいですよ」という指摘は、
ダム建設反対の方々ではなく、お上である総務省がしていたのですが〜。
まー、グラフを見るまでもなく小学校低学年でもわかる話ですよね〜。。。
同様のことは、原発についてもいえまるす。

これ以外の問題にしても、歴史に学ばず、喜んで無駄な税金を払い、損をしたがるMっ気...
ワタクシには到底理解ができまてん。もうちと有効な使い方、
長期的テンボー必要なのでは?と思ったりすることもあったりしたりするのです。
人類、まだ化石になる予定ではないのですから〜(+∀+)。。。
Commented by motoronron at 2016-03-20 13:00
fossil1129さん ずもももももすもももすもすも〜(+∀+)!
...(+∀+;)。バカっぽい表現の仕方で、あらためて指摘されると
もんげー恥ずかしくなってきましたよ〜(涙)。。。
でも、そげなカンジなのですよね〜。すっごくムラがある気がします。
それでも、総じてワタクシたちが歩く白亜紀の方が超イッパイ化石採れるです。
苦労してマコマを採取する姿、苦笑されそうです(+∀+;)。
オオハネガイはキレーな貝ですよね〜。完全体を一度で良いので採取したかったです。
この地にもんげー通われたアルビアンさんが
「当別層では珍しいですよ〜(^o^)」と教えてくださいました。
Commented by jurijuri555 at 2016-03-21 18:30
雰囲気だけみているとホタテ採りに似ていますが、後ろを見ると
ノジュールで出るのですね?
でも保存が悪い?それはカナシーですね。
とても大きくて採り甲斐がありそうな化石なのに。
楽しめる産地が無くなるのは悲しいですね。
Commented by vicky at 2016-03-22 20:50 x
人間が作ったもので、自然のものが隠されてしまう。
あと何百年か経ったら「ダムの水を抜くか」ってことになればいいな。
掘り出してほしい。未来の人たちに。
Commented by もとろん at 2016-03-22 21:41 x
じゅりあさん とゔぅもです(+∀+)
この産地からはホタテは出ません。近くのなんばーわん系、材木沢層からは出ます。
しかし、いずれも採取は大変困難です。
地層から直接産出の全てが保存が悪いわけではありません。
いつぞやの大きなウニなどは地層にあったものです。ノジュールは大変難く割りにくいもので、
化石の保存は最高に素晴らしいのですが「全く分離しない」と言ってもよいです。
ここ以上に面倒な化石を知りません。
Commented by もとろん at 2016-03-22 21:46 x
Vickyさん、ごぶさたさまですう(+∀+)。
人間も自然の一部なのですが、しっかりしたものを作りすぎるのか、
計画優先で本来コントロールしきれない物まで作ってしまうからなのか、
蟻塚の様に自然と調和することができませんね。
産地消滅は残念ですが、何百万年も前の生物と触れ合えた事は
とんでもな偶然。良い思い出とします。
Commented by Macrowavecat at 2016-03-26 22:03 x
思い入れのある産地が消えるのは悲しいですよね。
ダムは遅かれ早かれ土砂が溜まって使い物にならなくなるんですがね~。今、金を使って道路とか作りまくっていますが、日本の人口が減ったときに管理できるのか心配です。
Commented by もとろん at 2016-03-29 11:46 x
Macrowavecatさん、おへんいもうこもちもうしわけございませんぅ(+∀+;)!!
この産地ほど、意外な化石が出るトコを知らず、残念に思っています。
化石採取を始めたばかりだったとは言え「初めての〜」が多かったです。
ノジュールの硬さ、層直の脆さ...含め、いろいろ勉強させてもらった産地でした。

おおよその人口推移なんて、ワタクシレベルの高級あほあほでも予想出来るので、
お偉い様はそれを知っていながら、あえて作っちゃうのでしょね〜(+∀+)。
当別た゜むで水道料金が値上がりっこ、パンピーも工場も涙涙...。
道路を作るのもいーのですが、それだけ保守管理にもお金がかかるのに、どーするんだかもん。。。
一生懸命作る割に修理はテキトー(笑)。
謎の弾丸列車も走り始めましておめでとぅござまよすホッカイロー(+∀+)。
Commented by はにわ at 2016-03-29 18:09 x
でかい貝ですね
そちらはまだ雪景色ですね
こちらは桜が咲きかけました。花見シーズン到来です
Commented by もとろん at 2016-03-30 11:24 x
はにわさんぅ、どぅもももはよいごちもちは〜(+∀+)!!
ごぶ゛゛さたささまどぇした〜。
大きめの二枚貝ですし、薄い殻が他の貝と違って、なんとなくパール状といいますか...
もやんと輝き美しいのです。初めて系でしたので、超テンション上がる丸がはに丸王子しました。
一昨年、時代は違いますが、オオハネガイを採取できるポイントを見つけたような気もするので、
今年はひとつくらい完全体をゲッチョしてみたいものです...。
そちら系は、お花見シーズンなのですね。
こちら系は、雪で折れた桜の枝を花瓶にいけましたら、
桜が咲きました〜。ちょっちはやいお花見でしたよ(+∀+)。
最近、はにわさんは採取にお出かけしてますでしょか〜?
Commented by アルビアン at 2016-04-13 09:10 x
遅れました~おひさしぶりです~安心して下さい   生きてますよ
連続更新私も頑張りました、素晴らしい内容で素敵な記事
今年もいよいよ始まりますね、もとろんさんとはアタックしたい方面が多々ありますから
また、北海道のサメの産地開拓等も進めたいですね
山菜と化石が楽しめる春  今年はどんな展開になるか楽しみです。
宜しくお付き合いお願いいたします。
Commented by motoronron at 2016-04-14 20:48
アルビアンさん、どぅももももえもす(+∀+)!!!おちかるまよねーずっ!!!
道南はもちろん、早い方はもぅ歩かれているでしょね〜(笑)。
今年は、あと1ヶ月もまたずにスタートできちゃいそうな予感がしているまろすです。
サメ系は、アルビアンさんにめっさもんげー教えていただいたので、
以前に比べるとずっとわかる様になってきましたです〜(涙)!!
これまでならば「あ!サメの歯が入ってた〜(+∀+;)!!!」でしたが、
今は、ある程度狙って採れちゃってる様な気がします。気がする程度ですが〜。。。
今年も、初めて化石と出会えるのを楽しみにしておりまする。
よろしくおねがいもうしあ゛けなまず〜(+∀+)!!!
Commented by Macrowavecat at 2016-05-07 02:07 x
どうも~、ご無沙汰してました。
件の地層は大発見でしたね。何度となく足を運んできましたが、まだまだ知らないことばかりです。旅行帰りの後で、週末は仕事が山積になっていて歩けそうもありませんが、どの産地も何時まであるか判らないので、調べられるときに調べたいものです。
Commented by motoronron at 2016-05-10 17:00
Macrowavecatさん どうももこもゅぅももすえ〜(+∀+)!!
ワタクシめも数え切れないほどあの海岸を歩いておりまるすが
チオビタ系をゲッチョしたことはほとんどないのです。
でもでもこれまでゲッチョしたのは全て地層からですので
今回の採取でかなり特定できた気がしまよす。
露頭直下の体積も要注意かと思うます。
ぜひぜひ完品をゲッチョしてくださいね〜(+∀+)!!
Commented by むせんや at 2016-05-10 19:34 x
ブログいつも見ていますが、次の更新お願いね~
始めまして、宜しくねえ
Commented by motoronron at 2016-05-10 22:05
むせんやさん どぅわもましてよろしくおねがいまよす〜(+∀+)!!

>いつも見ていますが、次の更新お願いね~

.......(+∀+;)。。。。。
Commented by fossil1129 at 2017-04-17 19:22
そろそろかなぁ…って思っていましたが、
まだまだなのですか?
Commented by motoron at 2017-04-18 03:31
fossil1129さん、1年以上も放置プレイ状態の拙ブログに、
まさかコメントを頂けるとは思わず、一瞬、目を疑いました(+∀+;)。
超絶おありがとうございまするぅしたぁ〜。
もうすぐ長〜期北海道巡検スタートですね〜。
ナイス系な化石を沢山ゲッチョリンしてくださいね。

どーでもイイ系の事を考えいるるるうちに、
いたずらに時間だけが過ぎましたのです(笑)。
おありがとうございました〜(+∀+)。。。
Commented by コニアシアン at 2017-04-18 07:10 x
復活の予兆?
毎日のようにチェック&記事を読み漁っているコニアシアンです(笑)。
また、望来の超役立つ系の記事も楽しみです~。
以前は、しょうもない無知のコメしかできませんでしたが、
今はもう少し、まともなものが書けるようになったと思います~(笑)。
Commented by もとろん at 2017-04-18 20:31 x
コニアシアンさんコニャニャチアンさん(+∀+)。
そんなに頻繁にチェックしてくださっていたですか...。なんともスミマセン。
いろいろあるますからですね〜。。。あまり期待なさらずに〜。
あれ?気づいたら更新されてた〜、ぐらいの感じ系でヨロピコ太郎どえす。
Commented at 2017-05-07 16:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by motoronron at 2017-05-08 19:42
↑なぞなぞ様(+∀+)。
先ほど、なぞなぞ様のブログにコメラッチョさせて頂きました〜。
よろぴこどえす。
Commented by アルビアン at 2017-10-04 20:05 x
こんばんは!!!(^^)/~~~
いや!寒くなりました!
山に行けず!まさかの秋!本日は十五夜さん!
お元気ですか?突然のコメント!しました(^^)/~~~
今度は鍋にしましょう!!
宜しくお願い致しますよ(^^)/~~~紅葉
Commented by もとろん at 2018-02-05 19:54 x
アルビアンさん、昨年はあまりご一緒できず本当に残念でした〜(+∀+)。。。ぐすん。今年はできるだけご一緒に...と思っていますが、実は先日腰を痛めてしまい、この先どうなるかわかりません〜(+∀+;)。。。ドシロートのまま引退かもです。