人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

化石のはなし

motoron.exblog.jp

北海道で化石採取をしている motoron と Ryoのブログです。

様似・2日目・白亜紀の川

様似海岸の崖では、一応、目的の化石+αを採取出来ました(+∀+)ヨカタ〜。
ここからです....ここからが、ワタクシたちにとって高いハードルなのです。

・様似で白亜紀(アンモはもちろんガッパイウニ(※)が欲しい)
・浦河の山側で白亜紀(同上)

(※)ガッパイ...Ryoの愛読書「わたるがぴゅん!」登場人物、宮城君のあだ名。
沖縄方言で「後頭部の大きいヒト」高さのある白亜紀ウニをなぞらえRyoが命名。

様似市街の西を流れる冬○川へ向かいます。
地質図によると一部ですが白亜紀層が覗いていそうです。
しかし...地図を見ると民家があり、道路と川の間にJR日高本線が走っています。
アクセスはあまり良さそうにありません。

川に沿った道に入ってすぐ踏切があります。少し行くと左手に支流があり、
この沢の上流も気になっていたのですが、突き当たりは民家で車も置き難いです。
川も護岸してあり、水量もあります。ここから上流を目指すのは諦めました。
本流は前述の様に線路が邪魔をし川を見る事ができません。
線路と道路が分かれると橋が出て来ます。しかし下は採取出来ない状態です。
しばらく進むと、よく整備された砂利道になります(これはイヤな予感)。
林道脇では枯草の間から顔を出したフクジュソウやエンゴサクが咲いています。
「あ、フキノトウがあるよ!!今晩、天ぷら作って!!あれ美味しい!!」
「採ってから置いておけないので、今日はダメで〜す。家の周りの雪融けを楽しみに待っていて下さい。一ヶ月以上後ですけど...」
様似・2日目・白亜紀の川_e0290546_19224899.jpg

カーブの先に丸太が高く積んであるのが見えました。やはり伐採作業の真っ最中でした。
辺りには新しいおがくずの匂いが濃く漂っています。
休止中の様だったので、もう少し車を進め、川が見えたので降りてみました。
雰囲気は良さそうに見えるのですが...破片ひとつ、痕跡ひとつ見つける事が出来ません。
様似・2日目・白亜紀の川_e0290546_19223681.jpg

派手なエンジンの音をたて作業用の白いトラックが入って来ました。
慌てて車を移動させてから、作業員の方に声をかけました。
「このあたりで、化石が出ると思うのですが御存知ありませんでしょか〜?」
「ココで化石??いやぁ知らんなぁ...聞いた事もないわ」
山で作業されている方は化石に興味がなくても、何らかの情報を持っている事が多いので期待したのですが残念でした。
後ろからモノスゴイ大型機械を運んで来た他の作業員の方にも訊いて下さったのですが、やはり同じ答えでした。
全く無いのか。あるけど少量過ぎて話題にもならないのか...。
さらに上流を見に行きたいのですが、作業が始まりそうでしたので退散しました。
「いやは〜...やっぱり、コッチは難易度高いです〜...(+∀+;)」
「いつも、すぐ見つけちゃってるから」
「甘やかされてますからね〜(笑)」
「"ボウズで帰らない"がモットーなのに」
「ん....。キビシイですね...。次、行きましょ」

浦河と様似の境を流れる鵜○川にやって来ました。正午になって日差しは強く暑いくらいです。
昆布干場と思われる砂利敷きの広場があります。わざわざここへ持って来て干す様です。
大きくカーブするあたりまでは、立派な牧場が多く川も整備され採取は不可能です。
馬たちは悠々と草を食みながらも横目で闖入者を気にしています。
民家も無くなり、川も護岸が途切れがちに...いよいよ、でしたが...こちらも伐採作業中でした。
山の中腹に信じられない角度でショベルカーがはりついて作業をしています。
アームの先に変わったアタッチメントが付いていて、丸太を掴むと、
その掌中でスルスルと丸太が横に移動します。丸太のどこを摘んでも大丈夫な仕掛けです。
「ああいうのがカッコイイんだよね...♪」と働く車大好きのRyoが写真を撮りまくります。
お昼ご飯を食べながら、しばらくの間、伐採作業を観覧しました。

まず下流へ歩いて行きましたが急に水深が深くなり断念。
続いて上流へ。こちらは、やや良い感触ですが、
化石の入っていそうな石が少ないです。泥岩層の露出も少ないです。
様似・2日目・白亜紀の川_e0290546_19224117.jpg

やっと怪しげな石をひとつ発見しましたがこれだけでした...。
様似・2日目・白亜紀の川_e0290546_19224467.jpg

....なんというハードルの高さ...(+∀+;)!!!
普段ならば「採れないね〜...今日はダメダメですね〜...そろそろ終わりにしますか...」と言っていると
何かポン!と良いものが出るというパターンが多いのですが、本当にダメダメです。
よくよく考えると、先行者の割跡にまだ一度も遭遇していません!!

様似のガッパイウニとの出会いは、まだまだ先の様です...。
最終回・浦河の川編にショボショボとつづきます〜(+∀+;)。
様似・2日目・白亜紀の川_e0290546_19225198.jpg

by motoronron | 2012-08-24 19:39 | 日高 | Comments(10)
Commented by アルビアン at 2012-08-24 19:49 x
こんばんは、先ずは一言、素晴らしい、やはり化石ハンターは、アタックが基本ですね、初めての産地は、未知の世界、そこから、目でみて怪しげを探す。こうした事が大切ですね、私も資料から北海道内をアタックしました、沢山のボーズやリベンジを繰り返しましたよ、アンモナイトは駄目でもアタック、三紀は道南が楽しいです。(^○^)
Commented by fossil1129 at 2012-08-24 20:28
チャレンジャーですね。
記録はあっても、日高方面は、やはり難しいのですね。

北の早春の風情、私は、それだけでも十分、楽しめます。
Commented by ZX9-R at 2012-08-24 20:54 x
未知の産地の情報、ありがたいですね。そんなに厳しい状況なんですか。私は最近、開拓精神が薄れてきました。ホームグラウンドで満足しちゃっています。ボーズはキツイですが、こんな経験がハンターを育てるんですね~。あっ!まだボウズ決定ではありませんでした。失礼しました!
Commented by apogon2 at 2012-08-24 23:29 x
様似巡検、お疲れ様でした。
しかし新規開拓は大変ですね。これで割り跡の一つでもあれば俄然やる気が起きてくるのですが・・。
でもこういうのが経験となると思います。良品ガッパイウニや良型アンモにだんだん近づいていますよ!
Commented at 2012-08-25 10:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-08-25 10:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by motoronron at 2012-08-25 11:03
アルビアンさん、おはようございます〜(+∀+)。
いつもあったかコメントありがとうございます(涙)。
最期まで皆様を満足させる様な情報は提供出来ず、残念でした。
いずれ、同地から「それなりのモノ」をお見せ出来たらと思います。
アルビアンさんは、ワタクシたちの何百倍もの御苦労を重ねての現在なのですものね。
んがーーーー....気が遠くなります(+∀+;)....。
Commented by motoronron at 2012-08-25 11:06
fossil1129さん、おはようございますです〜(+∀+)。
まさか、fossil1129さんから「チャレンジャー」と言われるとは思いませんでした(笑)。
いつも、二人でfossill1129さんの来道記事を読み、
あたしたちなら、とても逆の事は出来なそうだよね〜...(+∀+;)と話していましたので...。
Commented by motoronron at 2012-08-25 11:10
ZX9-Rさん、どもどもです〜(+∀+)!!!
本当はもっと有用な情報提供が出来れば良いのですが...(涙)。
ワタクシたちはキビシイ状況と感じましたが、たんに探し方が悪いだけかもしれません。
ある所にはイッパイあるのかもです〜(+∀+;)。
ワタクシたちは白亜紀系でホームグラウンドと呼べる場所が
たった一本の川ですので(笑)どうしても新地開拓が必要なのです〜。
新しいところはワクワク感がありますものね。
かわりにダメだった時のグッタリ度も凄まじいです。
Commented by motoronron at 2012-08-25 11:15
apogon2さん、おはようございます〜(+∀+)。
はい〜、ぐったり巡検でした〜。。。
ココいい(+∀+;)!!!!素晴らしい!!!という川に出会いたいものです。
ZX9-Rさんのコメントにも書いた様に、個人的には一カ所あるのですが、
それでは一度入ると当分採れなくなってしまいます。
たしかに割り跡があると「あ〜、先を越された」というより、
「ココにはあるのですね(+∀+)!?」という気持ちになります(笑)。
大きいの狙いの方は、コザコザ系はあまりお好きではない様なので、
ワタクシたちも楽しめます。
ガッパイウニにはやく出会いたいです〜(+∀+)!!!