人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

化石のはなし

motoron.exblog.jp

北海道で化石採取をしている motoron と Ryoのブログです。

チューロニアン展&プチ採取

4月上旬

朝からの雨が降る中、三笠市立博物館を訪れました。
言うまでもなく主眼は「北海道のアンモナイト-チューロニアン編」です。
このブログをご覧になっている道央圏にお住まいの方の多くは
既に体験済みと思います。もしかすると何度も足を運ばれた方もいらっしゃるかもしれません。
それほどに素晴らしい内容でありました。
もーりんさんが出展された標本も見る事が出来、嬉しく思いました。
ワタクシ等、写真だけでも圧倒されますが、やはり実際の存在感は比べ物になりません。
クリーニングについても勉強になる事が多かったです。
展示風景の様子等は他の方のブログに素晴らしい写真と共に
掲載されていますので割愛させて頂きます。
「チューロニアン」という北海道では比較的ポピュラーな時代の化石たち、
「今年から化石採取をはじめようかしら」とお考えの方には是非オススメ致します。
展示会場に並ぶ素晴らしい化石と同様のものが採取出来ないとも限りませんから。

リニューアルしてからは初めての訪問でしたので、常設展もとても楽しめました。
個人的な希望としては、アンモナイトも、それ以外も、もっと沢山展示して欲しいと思いました。
見難くなってしまうかもしれませんが、当時の生物の多様性が感じられて楽しいでしょうし、
ワタクシたちの様に不明化石を多く持っている者にとってはありがたく、
よりエキサイティングに感じると思います。

雨が止む様子はありませんでしたが、簡単な採取の用意はしてきたので、
どこか適当な場所はないかと探します。
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22564744.jpg
三笠から大夕張へと抜ける新道からの眺めでは川はまだ雪に閉ざされている様でしたが、
下流へ行けば少しぐらい河原が出ていそうです。以前、apogon2さんから教えて頂いた
南部ちかくの夕張川へ行ってみました。この場所へは何度か来た事があるのですが、
化石を採取したことはありません。教えて下さったのが本当にここなのか
自信はありませんでしたが、幸い水量も少ないので降りる事にしました。
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_2234327.jpg

枝沢から本流へ出てみると、長靴でも十分歩ける深さでした。
川原石は沢山あるのですがノジュールはなかなかみつかりません。
それでも、いくつかコザコザ系ノジュールを見つける事が出来ました。
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22352371.jpg

チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22352756.jpg
こちらは新生代の化石と思われます。
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_2235720.jpg

いつもなら現地で細かく割るのですが、時間も遅く、雨天で霧も出ていて暗くなってきたため、
そのまま、どんどんリュックに放り込んでいったので、すっかり重くなってしまいました。
そろそろ帰ろうかと折り返していると、やや大きめのノジュールをみつけました。
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22363992.jpg

チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22364494.jpg
ちょっと叩くと何か覗きました。コザコザ系ですのであまり期待は出来ませんが、
初めての川でこの様なものが出ると嬉しくなります。
ビニール袋に詰めていると、急にせせらぎの音が耳につきました。
始めは、テンションが上がっていて水音が聞こえなかったのだな、と思ったのですが、
何となく変です…。足元にハンマーを置いた時、そこに水は流れていなかったはずです。
辺りを見回すと、あれだけ見えていた河原が水に隠れ始めています。
Ryoを急かし慌てて戻ります。最悪、元の場所に戻れない事も考え、
浅瀬と陸に登れそうな場所の候補をいくつか決めながら歩きます。
枝沢の側まで来ましたが、もう濡れないで渡るのは不可能です。
「Ryoさん、長靴に水が入っても仕方が無いので、渡ってしまいましょう」
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22365270.jpg
幸い水流は緩やかでしたので、さほどの危険はありませんでしたが、
股のあたりまでずぶ濡れになってしまいました。

増水前
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_2238515.jpg
増水後
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22385660.jpg

「まさか、なんの合図もなく放水するとは思わなかったです…」
「う〜…冷たい、ビショビショだよ。あ、もう河原見えなくなっちゃったね」
「そういえば、ワタクシたちって、ダムの下流で採取したこと無かったですものね。これからは気をつけましょうね」

車に戻ると、頭上の街灯にぼんやりとオレンジ色の明かりが灯りはじめました。
「40分くらいですか。短い時間でしたが初めての所で一応採れて良かったです」
「早く帰って割ってみよ〜よ。何が入ってるかスゴイ楽しみ」
「未採取のモノが出るとウレシイですね」
「ね、明日どうする?ダイスキノ川行く?」
「行かない…(+∀+;)。明日はお休みです。明後日は黒松内に行くんですから〜」

帰ってきてから、ノジュールをゴシゴシ洗っていると、こんな断面が出てきました。
コレは、一体なんの断面なのでしょうか....(+∀+;)??ワタクシ的には初めて系だと思うです。
チューロニアン展&プチ採取_e0290546_22404332.jpg

by motoronron | 2013-04-13 22:42 | 夕張 | Comments(22)
Commented by アルビアン at 2013-04-13 23:04 x
こんばんは(^○^)久しぶりにのアップ、待ってましたよ~ 博物館、先日、拝見しました、素晴らしい標本でした、博物館の展示を見てから採集に行きましたから、もりあがりました、夕張、ダムの放水は、何時も、サイレンはありません、わたしも、幾度も体験しました、下流地域は、三紀のノジュールも混在しますし、たくさんの白亜紀のレンジノジュールがあります。楽しいですよ~画像のアンモナイト、異常巻ですかね、断面は、ハイハントみたいな感じがしました~ クリーニングを頑張って下さい、次の、黒松内が、凄く楽しみですよ、ダム下は、今時期か秋しかアタックできませんから、行きたくなりました(^.^)
Commented by fossil1129 at 2013-04-14 06:56
おはようございます。
みなさん、続々と初巡検をおこなっていますね。
Y張りのダム下は行ったことがありませんので
わくわくどきどきで読みました。

最後のトゲトゲ異常巻、クリーニング楽しみに待っています。
Commented by もとろん at 2013-04-14 08:42 x
アルビアンさん、まいどあぃぃぃんで〜す(+∀+)!!
ダム放水は合図があるとは限らないのですね...めったにダム下に行かないので、今後よくよく注意するです〜。謎アンモ、ワタクシめもハイハンさん?と思ったですが、トゲがピョン×2したのを採取した事がないので、やはり自信がもてません。クリーニングした上ですら謎化石が多いくらいですし...(+∀+;)。ダム下は期間限定なのですね...。次回は秋かしらん。黒松内篇はアルビアンさんのおかげで嬉しい記事が書けそうです〜。
Commented by もとろん at 2013-04-14 08:52 x
fossil1129さん、どぅわわわんも〜んですっ(+∀+)!!
今年は色々バタバタしいてあまり採取に出かけられません。特にRyoさんは激忙しさんです。例年ですと年始から望来スタートなのですが、初望来が2月になるという衝撃の化石初めでした。振り返ってみるとこんな感じでした。
2月
望来
ダイスキノ川
3月
安瀬
安瀬
浦河
安瀬
4月
夕張川
黒松内
今金
望来
行っている様な...行っていないような...。
Commented by P at 2013-04-14 11:12 x
すごいですね!北海道なのにオールシーズン採取してるなんて!
川を歩いてる時に、パンツまできたらアウトと自分なりに決めてます。
Commented by もとろん at 2013-04-14 12:39 x
Pさん、どもどもなのです〜(+∀+)!!!
はい〜、オールシーズン採取しております。個人的には暑い夏よりも寒い季節の採取の方が気持ちが良いですが、化石やノジュールの露出が少ない事、地面がガチガチに凍ってハンマーやツルハシでも掘れなくなってしまうのには困りんぼです(涙)。何センチもある様な分厚い氷の下に化石が透けて見えていると美しくてウレシイやらくやしいやら...(+∀+;)。
Commented by Macrowavecat at 2013-04-14 20:06 x
新生代の化石は新しいせいかノジュールインではないのですね。
たまに現生種も見かけます。凶暴な奴もいますね。以前、我が家でも飼っていました♪
Commented by はにわ at 2013-04-14 20:24 x
もう採集ですか!?皆さんスタートが早いですね。
道外の人たちはゴールデンウィーークに集結でしょうか
ダムの放水怖いです、画像見ると恐怖ですね。帰れてよかったです。でもびちゃびちゃですか、寒そう
最後のノジュールのはクリーニング難そうですね
どんなのがでるか期待です
Commented by ZX9-R at 2013-04-14 22:07 x
博物館に行ってきましたか。私もチューロ展が見たいです。なんとかGWに行けたらと思っています。
またまた、巡検にいかれましたね。平地の雪は解けていますが、産地はまだこんなに冬なんですね。新生代の化石は、ほぼ完全体の貴重な化石?ですね(笑)
ダムの放水は恐ろしいですね。何事も無くてよかったです。
最後のノジュールはなんでしょうか? 慎重にクリーニングしてくださいね。
Commented by motoronron at 2013-04-14 23:03
Macrowavecatさん、どもばんは〜(+∀+)!!
新生代の化石、たしかに現生種もいますね(爆笑)最近は数を減らしているそうですが...。ワタクシはより原始的な形態のコを飼ったことしかありません。
Commented by motoronron at 2013-04-14 23:06
はにわさん、どぅもももものも〜(+∀+)!!
皆様、はやくも活動をはじめておられるようですね〜。内地はそれこそオールシーズン採取が出来そうで裏山Cですよ。ホッカイローは半年ちかく雪がありますもの(笑)今年は雪が多かったので当たり年かもなんて話もあります。是非、はにわさんもいらして下さいませ〜(+∀+)。
Commented by motoronron at 2013-04-14 23:09
ZX9-Rさん、どぅもばんわんわ〜(+∀+)!!
ZX9-Rさんのところからですと、三笠はめっさ遠いですね〜(汗)。是非、採取とセットで計画なさってくださいませ。放水は初めての経験で驚きました。勢いのあるものでなくて本当に良かったです。謎化石さんは楽しみではありますが、入っている位置からしても長さが無い様で残念です。初めて系化石なのでヨシとしますが...。
Commented by もーりん at 2013-04-16 05:37 x
待ってました。やはり独特なフィールド写真、見ごたえがあります。パノラマ写真は水墨画を見ているようで、幻想的ですね。きっとお二人で感動したのでは?
ダムの放水、恐ろしいです。私なら一目散に温泉直行です。
もとろんさんは、冷静に定点撮影を... 凄い(@_@)
三笠博物館ボランティアの会のメンバーは、ほとんどアンモナイト以外は眼中にありません。(^_^;) 特に私が。
Commented by もとろん at 2013-04-16 10:56 x
もーりんさん、おはにょ〜ございます〜(+∀+)!!!
眼下に微かに白金橋が見えている写真を撮影している時、Ryoさんは車中モショモショとお菓子を食べていたので見ていないのです〜(笑)なかなか幻想的で良かったです。 ダムの放水はコワイですね。どれくらい流すものか見当もつかずめっさドキドキしましたです。 皆様、超アンモ好きですよね〜(笑)じゃないとあそこまで高いレベルの化石を収集は出来ないと思うです。 「みんなアンモばっかし!!」と博物館のK先生がぼやいておられましたよん(+∀+)。
Commented by apogon2 at 2013-04-17 23:29 x
夕張、ダムの放水・・おそろしすガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
私が行った時はたまたま放水していなかった時なんですね。まさかこんなに水が来るなんて・・びっくりです。
でも行った時は川の中に重機が入っていましたので放水していなかったのかな~(^_^;)。
なにやら面白そうなノジュール、ゲットしてきましたね。
これはクリーニングが楽しみではないでしょうか。
私もハンマー持って行けば良かった・・(;つД`)
Commented by もとろん at 2013-04-18 09:18 x
apogon2さん、おこんばんちは〜(+∀+)!!!
めっさおかげさまで、短時間でアヤシげな化石等々採取できました。おありがとうございます〜。 前述しましたが、ワタクシたちダム下での採取って殆どした事がありませんので、放水がどれくらいの頻度で、どの様に行われるかイマイチピンときておりませんでした。チョロ出しで良かったです。現在はおいそが氏なので全くクリーニグは出来ませんが楽しみにはしております〜。 apogon2さんこそ、あの超渇水の時に沢山ゲッチョしておくべきでしたね〜(涙)。
Commented at 2013-04-23 12:57 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by トシプ at 2013-04-24 05:51 x
もとろんさんお久しぶりです。
今年の道北は雪が多かったせいか、雪解けが遅く、ゴールデンウィーク辺りに初巡検になりそうです。
4月の上旬に地元の浜でビーチコーミングして来ましたが、この辺の岩層は火山岩が多く、化石とは余り縁がない様です。
初巡検は、やっぱり中川に行きたいなぁ~。
雪はどうなんだろう?????
Commented by motoronron at 2013-04-24 09:06
ナゾナゾさん、初めまして&いらっさいませ〜(+∀+)!!!
なんちゅーーーーことでしょう(+∀+;)!!!!
5年近く採取をしてきて、あそこで化石採取をされている方にはじめてお会いしました〜(感涙)ほろほろ。それにしてもスンバラしい発見をされたのですね。それだけに残念な事です。。。近いうちに例の所へ行って見せて頂きますね〜。なんともテンション上がりMAX!!!のコメントをおありがとゔございました〜! 最近、停滞気味の拙ブログですが、またいらしてくださいませませ〜(+∀+)!!!
Commented by もとろんと at 2013-04-24 09:12 x
トシプさん、めっさぶり〜(+∀+)!!おげんこでしたか〜?
今年は雪が多いとのことですが、拙宅の周りは毎年雪が多いのでちょっと実感がないのです〜(笑)除雪機が壊れた昨年の方がモリモリのモリでした〜(+∀+;)。昨日、三笠ふくどぅ上に行ってきましたよ〜。ついでによったため普段着&素手、エコバッグにつめつめして採りました。石同士をガチーーーン!!!!と、まるで原始人の採取風景でした。 つい先日お正月〜とおもっていたらすぐに5月ですね。トシプさんのブログ楽しみにしております。ワタクシたちが行けずにいる中川の風景と化石をい〜っぱいアップしてくださいね(+∀+)!!
Commented at 2013-04-26 13:01 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by motoronron at 2013-04-27 19:53
ナゾナゾさん、どもです〜(+∀+)!!!!
ワタクシめも、めっさビックリしましたよ〜(笑)。5年間何十回も通って一度も採取している方に会った事がありませんもの。ナゾナゾさんは、あの下流でも採取したことあるですか?もし、行った事があるのでしたら、ワタクシめの過去の記事をご覧になれば、すぐにわかると思うです。橋の下同様、すっかり水底になってしまいました(涙)いつか、博物館やフィールドで、髪の長いアヤシ〜ヤツがウロウロしていたら多分ワタクシですので声をかけて下さいね〜(+∀+)。プロフィールのイラストみたいな感じです。 頭骨標本!? 激スゴ〜(+∀+;)!!! も、もしかして超プロの方ですか...?